オフィスの悩みQ&A

内装・設備工事関連

社内のレイアウト変更をしたいのですが現状図が有りません。

現地を計測の上、図面の作成から行います。

弊社では、図面の作成から行います。レイアウト変更をする場合、単にデスクやキャビネットの移動だけで無く、電話やLAN配線、電気工事なども伴います。
現状図から変更図を作成することでお客様の要望を的確に反映でき、作業を円滑に行うことが出来ます。

初めてのオフィス移転。何から手を付ければいいのか分かりません。

オフィス移転の準備とマネジメント方法

どこの企業様もそのように感じていらっしゃいます。企業様にとってのオフィス移転は一大イベントであり、ご担当者様自身、そう何度も経験することではありません。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい、お客様の状況によって何から始めればいいのかは全く異なりますので、オフィス移転のプロが一つ一つご質問をさせて頂きます。
その質問によって、今やらなければならないことが自ずとご理解頂けます。

業務を続けながら工事をしてもらうのは可能ですか?

工事内容によって異なります。

電気や、電話、LAN工事など回線に関わる工事については内容によります。家具の移動などでも、音が大きくでない工事であれば、業務中でも支障は無いでしょう。
パーティションの解体や組立工事などは工具の音が大きく、また、スペースも必要となる為,土曜日や日曜日、業務外で工事をした方が良いでしょう。
まずは、詳細をお打ち合わせし、最適な工事方法をご相談致します。

現在使用している家具は古く、エントランスも殺風景。何とかしたい。

社内、社外の目線も重要です。

一日中座られるチェアの什器選定やリフレッシュルームの快適性、会社の顔であるエントランス等、これまでの経験をもとにデザイン性豊かで且つ社員様のモチベーションUPにつながる環境をご提案いたします。 また、ご不用になりました什器類は買取査定も致します。

移転後でも間仕切り工事は可能でしょうか?

可能です。

引越しまでの準備期間が短い場合、引越後にパーティション工事を行う事があります。
ただ、会議室や受付など、配線や什器を移動して工事を行う場合には割高になる事もございます。事前に現地調査を行い最適な工程を組み施工させて頂きますのでご相談下さい。

コストを抑えて移転を行いたいと考えてます。どのような方法がありますか?

移転元、移転先の現場調査を入念に行うことによりより明確な工事項目、費用を算出します。

ビルディンググループでは物件仲介から移転作業、原状回復まで一括提案しておりますので、移転全般を請け負うスケールメリットにより、コスト削減が実現できます。また、電話機や什器に中古のものを採用したり、レイアウトを工夫することでもコストを抑えることが可能です。

学習塾の開業を予定しています。看板・内装工事・什器等をトータルでお願いできる業者さんを探しています。

トータルでの御提案可能です。

オフィス企画では学習塾の事例も多々ございます。弊社では物件選定から看板・内装・什器・インフラ・設備まで含めトータルで御提案することが可能です。

お見積もり段階での費用は発生しますでしょうか?

お見積り作成時点での費用は発生致しません。

内装工事及び設備工事に関しては調査等必要になりますが、一般的なお見積書作成には費用を頂いておりません。特殊工事等に関しては担当者へお問い合わせください。

スケルトン状態からのオフィス構築は出来ますか。

可能です。

一般のオフィス構築より内装・設備・インフラ等の工事が多く発生致しますが、ビルオーナー様も含めお打ち合わせさせて頂きます。メリット、デメリットに関してもご説明致します。

エントランスをおしゃれにしたい。

会社のイメージを一緒に表現していきましょう。

エントランスは会社の顔となります。照明ひとつ、観葉植物ひとつでもイメージががらりと変わります。企業イメージ、コンセプト等をヒアリングさせて頂きながら図面を元にお打ち合わせしましょう。また、弊社は全国展開をしており、情報を共有しておりますので、全国的にイメージを合わせることも可能です。

面談用ブースを作成したいのですが。

ニーズに合わせたスペースを作成致します。

ブースひとつ創りあげるにも、防音性の高低や、使用人数、ご予算等により必要な作業は異なります。ローパーティションをたてるだけで良いのか、天井まで間仕切をたてなければいけないのか、ひとつひとつクリアにしていきましょう。

1フロアを4区画に分けたいのですが。

個々のビルに合わせて対応致します。

建築基準法・消防法等に照らし、ビルオーナー様と確認をさせて頂きながら、対応させて頂きます。原状回復作業に関しても、ご説明可能です。

現在2フロア使用しているのですが、できれば1フロアに集約したいと思っています。うまくレイアウトできるでしょうか?

さまざまな角度からご提案致します。

レイアウトの作成をさせて頂きながら、ご検討頂いております。レイアウトが可能かどうか御判断頂きながら事務所の構築をさせて頂きます。場合によっては別のビルにご移転される方がコストメリットが出る場合もございますので、ビルディンググループ全体でさまざまな角度からサポート致します。

弊社内でレイアウトを検討しておりますがそれに合った形で内装工事・設備工事の見積をお願いできないでしょうか。

可能です。

御検討されているレイアウトのご確認をさせて頂きながら御見積書を作成させて頂きます。

自社ビル内の全面改装を考えております。

グループ力でサポート致します。

当グループではビル全面改修工事後のメンテナンス管理、テナント付にいたるまでビルディンググループのグループ力で対応いたします。

分煙化にともない、オフィス内に喫煙スペースを作りたい。

分煙化は時代の流れです。

オフィスビル内の喫煙室に関しては、設置可能な場所と不可能な場所がございます。ビルオーナー様へ設置箇所をご確認頂く必要がございます。

事務所のカーペット張り替え及び壁の塗り替えを検討しておりますが可能でしょうか。

可能です。

弊社では、内装工事を行う際に図面を作成させて頂き、施工範囲及び方法を見える化させて頂き、御対応させて頂いております。

オフィス移転:TOP > オフィスの悩みQ&A > 内装・設備工事関連

ページトップへ

""