倉庫・更衣室などの間仕切に最適です。
部材がアルミ製のため、軽量で加工も簡単。その他にも、コストが安く、納期が早いという特徴がありますが、遮音性や断熱性は高くありません。
オフィス内装や設備工事のことならオフィス企画にお任せ下さい
オフィス内装工事
オフィスの内装工事。私たちは会社のイメージを的確に表現し、イメージをカタチにするお手伝いをしています。
エントランスやレセプションなどが担うとされる役割は多様化し、対外的に企業イメージをアピールする場として、とても重要な役割を担っております。
さらに、社外的効果だけでなく社内の従業員に対しても、会社のメッセージを視覚的に理解させ、モチベーションを向上させるなどの効果もあります。
オフィス内装工事① 間仕切・パーティション工事
オフィスを機能的にするために欠かせないパーティションは、オフィスの雰囲気ががらりと変わるだけでなく、防音対策にも有効です。しかし上手に使わないと、空調や防災に問題が生じたり、スペースの無駄ができて使い勝手の悪いオフィスになってしまいます。
多彩な特徴のある多種多様なパーティションの中から、ニーズに合った最適なご提案を致します。
会議室や応接室などの間仕切に最適です。
部材にはスチールと石膏ボードが使用されており、不燃材としての認定を受けています。アルミパーティションと違い、つなぎ目が目立たないフラットで美しい仕上げが実現するため、表面にクロスやシートを張ることでデザインを変化させることができます。
遮音性にも優れていますが、コスト・納期・デザイン面はパーティションの中でも中間レベルです。
可動式パーティションは、可動式という名前の通り、動かすことができる間仕切りです。例えば、大会議室に可動式パーティションを設置しておけば、通常は大会議室を区切って小さいミーティング室として使用し、広いスペースが必要なときにパーティションを動かして、大会議室として使うことが可能となります。
可動式パーティションのパネルは、1枚1枚の重量があるため、天井の補修等が必要になります。そのため施工にかかる金額は、通常のパーティションより高額になります。
エントランスやVIP応接室などの間仕切に最適です。
パネル・ブロックパネル・ガラスのコンビネーションにより、セキュリティ面と明るい室内イメージを両立させることが出来ます。デザイン性に富んでいる反面、コストは高く、納期もかかります。
ミーティングコーナーや簡易な接客ブースに最適です。
優しい色みの木目パネルや柔らかい光を取り込むガラスパネル、またカラフルなパネルなど、様々な組み合わせが可能です。組立解体にも優れ、レイアウト変更にも容易に対応できます。
オフィス内装工事② 床工事
カーペットには防音効果、保温・省エネルギー効果があり、快適性も高まります。
またOAフロアで配線を覆うと、見た目の美しさと安全性が得られるメリットも。
様々な種類があるので、使用環境に適した対応が必要です。
オフィス内装工事③ 壁工事
壁のカラーを変えるだけでオフィスのイメージは大きく変わります。
コストを抑えてオフィス内をリニューアルしたい時には特にお勧めです。近年は環境に優しい、リサイクルが可能な壁紙も登場しました。
また、量産資材、低価格なものを使っているビルも多いので、部分的にオフィスに高級感を演出したい時や、コーポレートカラーをあしらいたい時などには、塗装壁を織物調のクロス張りに変えたりすることで雰囲気を一新できます。
オフィス内装工事④ 造作家具・造作内装工事
既存の家具ではイメージに合わない場合や、お客様の思いをカタチにするために、造作という手段を取ることもございます。
特注でつくりあげていきますので、イメージ通りのものを創ることが出来ますが、納期、コスト、また原状回復のコストがかかる場合がありますので、ご相談しながら作成いたしましょう。
オフィス内装工事⑤ サイン工事・看板工事
エレベーターホールに付けるサイン、会社の扉に付けるサイン、またビルの側面に付ける大きな看板にいたるまで。
その大小にかかわらず、会社の「名」をあらわす大事な役割を果たします。
オフィス企画ではデザイン立案から施工まで承ります。